大好きになったおやつ🐶

ケイクランズのドロップクッキー


これは先日お話した横浜のショップさんが
同封してくれたクッキーです。
尿路結石の陸🐶に合わせて泌尿器系のクッキーを頂きました。
普段からとても気持ちのいいお買い物ができるお店ですが、今回のような思いがけない事があってもずーっとお世話になりたいと思っています❤️
よろしくお願いします。
え〜おやつの紹介だけ❓

いえいえ…原材料はとうもろこし粉、
ディンケル小麦、亜麻仁油、ビート。

このディンケル小麦は、古代小麦、スペルト小麦とも言われていてアレルギーが出にくい小麦と今注目されています。
私がハーバルプラクティショナーの卒論の題材に選んだ、ドイツ中世の修道女であり薬草学の祖ヒルデガルトも使用していたそうです。

亜麻仁油は、エゴマ油や魚油と同じくオメガ3系脂肪酸であり必須脂肪酸。
血液を固まりにくくしたり炎症を抑える役目もあります。

ビートは、抗酸化作用、老化防止、がん予防とシニア犬にピッタリの効能がありますよ。
こんなに素晴らしいおやつですが
一番良かったのは、小さいおやつだと丸飲みしてしまいますが…💦
このドロップ型だとキチンと噛んで食べています。
結石になってからは
毎日お昼にゴートミルク125ccとおやつ1個、歯磨きガム1本を楽しみにしています。
これからの季節、脱水も気になりますが
水分をあまり摂らないワンちゃんは結石予防にも気を付けて下さいね〜‼️

犬と人のハーブ教室『薬草Labo ハイルクラオト』

タイトルのハイルクラオト…ドイツ語で「薬草」と訳します。 薬草は豊かな暮らしや健康管理にとても役に立ちます。その薬草を使って人だけではなくワンちゃんのホリスティック・ケアも目指していきます。 家族のように大切なワンちゃんの体調が悪い時に・・・いつもと違うちょっとした変化に気付いた時・・・ そっとケアしてあげられると良いですよね。

0コメント

  • 1000 / 1000